トップページ
お問い合わせ
トップページ
>地質見学スポット
博物館・資料館
地質、岩石、化石などを学習
日本ジオパーク
地球に関わる自然教室
身近な歴史地震スポット
歴史地震・災害の碑や史跡
身近な地質スポット
お手軽な地質見学スポット
令和5年度の事業計画
会員専用ページ
有志により集められた身近でちょっとした地質について学べるスポットの紹介です。
県
市町村
題材
種別
地形・地質
参考
愛知県
春日井市
貫入岩
露頭
領家帯
花崗岩
春日井市
巨石
メランジ
古生層
メランジ
名古屋市
徳川園
段丘崖
段丘面
沖積面
常滑市
新第三紀露岩
海食崖
常滑累層
火山灰層
豊田市
天然記念物
花崗岩
球状花崗岩
オーバーハング
犬山市
木曽川河床
露岩
中生代
チャート
美浜町
礫ヶ浦
礫岩
海底隆起
山海累層
東栄町
天然記念物
河床
領家花崗岩
ポットホール
設楽町
設楽ダム
重力式
V字谷
片麻岩
小牧市
小牧山
独立峰
付加体
チャート
小牧市
岩崎山
独立峰
中生代
領家花崗岩類
豊橋市
渥美層群
海食崖
海成段丘
渥美曲隆運動
尾張旭市
腐植土
土壌
湿地
貴重な植物
名古屋市
古墳
遺跡
熱田層
砂質土
稲沢市
祖父江砂丘
砂丘
砂床河川
伊吹おろし
安城・碧南市
油ヶ淵
天然湖沼
地形改変
人工排水路
名古屋市
東谷山
山地
名古屋最高峰
美濃帯
弥富市
海抜ゼロメートル地帯
木曽三川
輪中
尾張傾動運動
New
蒲郡市
竹島
八百富神社
古期領家花崗岩類
石垣
岐阜県
可児市
横穴墓
史跡
瑞浪層群
凝灰岩
多治見市
河川
露岩
ジュラ紀
チャート
土岐市
天然記念物
壺石
新第三紀
土岐砂礫層
岐阜市
自然標本
鏡岩
断層
すべり面
恵那市
恵那峡
傘岩
人工湖
苗木花崗岩
三重県
多度町
多度の絶景
濃尾平野
平野
古生層
いなべ市
インブリケーション
河床礫
河原
河床堆積物
松阪市
中央構造線
断層
マイロナイト
黒色片岩
鈴鹿市
小岐須渓谷
鈴鹿山系
石灰岩
カルスト地形
伊賀市
伊賀盆地
段丘
上野城
玉石
熊野市
七里御浜
侵食
熊野酸性岩
海食地形
菰野町
御在所山
奇岩
鈴鹿東縁断層帯
おばれ岩
静岡県
浜松市
遠州灘
海岸線
砂丘
粒径均一な砂
静岡市
洪水対策
放水路
低地
七夕豪雨
長野県
伊那市
分杭峠
ゼロ磁場
中央構造線
断層
ページトップへ